よしかわ歯科医院

MENU


歯科口腔外科

歯科口腔外科とは・・・?

むし歯や歯周病治療といった歯科治療に加えて、口の中とあごの骨、関節、唾液(だえき)をつくる腺やその周りの病気の治療です。
話したり、食べたりする「口の機能」を維持増進することを目的としています。
 そのために歯のみではなく、顎関節や口腔粘膜の難治性口内炎、顎下腺・舌下腺などの唾液腺疾患を含め、口の中、あご、あごの下の疾患全般の診断・治療をおこなっております。
また、交通事故や物にぶつかって歯に損傷ができた場合の緊急処置も歯科口腔外科で扱います。

疑わしい症状やお困りの事があれば、早めにご相談ください。

■歯ぐきや唇、舌のできものの切除・精密検査
■粘液のう胞の切除
■親知らず、埋伏過剰歯、他の医院で途中で抜けなくなった歯などの難抜歯
■顎関節症の治療
■インプラント埋入およびインプラント埋入前の骨増生
■口内炎の治療
■外傷歯の治療  など

親知らず

1番奥にある前から8番目の歯です。
・抜いた方がいいと思われる場合
1.歯が横向きに倒れて手前の歯を押していて痛い(噛むと痛い)
2.大きな虫歯がある
3.歯みがきがしづらく、炎症を繰り返す など
 
手術時間は
真横に倒れている下顎の親知らずで30〜40分です。
上顎の親知らずは、麻酔が効くのに10分ほど待って、その後、1〜2分で終わることが多いです。
・手術後は、2〜3時間くらい麻酔のしびれが残ります。
・歯を抜いた後2〜3日は頬が腫れたり、痛みが続く場合があります。(症状には個人差があります。)

詳細は、お問い合わせください。

口内炎

「口の中の粘膜や歯肉が炎症を起こしている状態」を「口内炎」といいます。
一般的に、口内炎と言うと「アフタ」と呼ばれるものです。

直径2〜10mm程度の円形の痛みを伴う浅い潰瘍をいいます。 話をしたり、食事をしたりする時に、しみる、擦れると痛いなどかなり接触痛を伴います。1〜2週間で治るアフタと、原因不明で何年も慢性的に繰り返す「再発性アフタ」があります。治療法は、対症療法が主でステロイド剤の含まれる軟膏を塗布したり、特殊なレーザーをあてることで症状を緩和することも出来ます。

生活上の注意としては、

口の中を傷つけない歯みがきの仕方。
虫歯と入れ歯、差し歯など、治療中の歯を放置しない。
たばこ、アルコールなどの刺激物の量を減らす。
口の中を清潔にする。うがい、歯磨き、フロス。
歯科医院で歯のクリーニングを定期的に受ける。
口の中を潤す(口腔の乾燥に注意)。
食生活、栄養バランスのとれた食事をこころがける。
疲労、ストレスを蓄積しない。
睡眠不足に注意。
歯ぎしり、くいしばりをしない。
以上を心がけましょう

また、口の中の小さな傷、細菌感染、ウイルス感染、カンジタ菌感染、全身疾患で起こる場合、粘膜自体の病気、アレルギー、ホルモン異常、 ストレス、ビタミン欠乏、免疫異常など、様々な原因で口内炎が生じます。

さらに、ただの口内炎と思っていたものが実は、口腔癌ということもあります。
2週間以上も治らない口内炎は、一度、当院にご相談ください。

口腔がん撲滅委員会HP

口腔がんについてわかりやすく解説されています
https://www.oralcancer.jp/



連絡先
よしかわ歯科医院
〒813-0044
福岡県福岡市東区千早5-4-25-101
TEL : 092-683-2101